先日、足とからだの健康を考えたインソール作成のスペシャリストの靴屋”楽歩堂”さんににおじゃましてきました!
ドイツの靴や、ウオーキングシューズだけではなくパンプスやサンダルもお取り扱いしていました。
わたしは自分の足のことをもっと正確に知るためにフットプリントをとっていただきました!
まず採寸です。そして両足のフットプリントを取り、問診に視診に触診です。
フットプリントで正しいサイズだけではなく、足の裏にかかる圧力や足の形も解り、足の状態、関節可動域もチエックしてもらえます。
わたしは特にトラブルがないと思い込んでいたのですが、トラブルありありでした。。

足囲の差が1センチもあります!!
左右の小指にほとんど力が入っていません。ぜんぜん踏ん張れてない!
カカトのある靴を履いた時は特に内側に体重をかけバランスを取ってるので膝にも負担がかかり、腰にも影響します。正しく体重が乗らないとどこかでバランスを崩し、歪みの原因となり、体の一部に体重がかかり負荷になってしまいます。
わたしの場合ちょっと右のかかとに小さいクッションを入れただけで、バランスが取れている!と感じました。スゴイ!正しい姿勢に歩き方も指導して頂きました。
大きめサイズを履いてる方が多いと思います。タコ魚の目が出来る原因でもある靴のサイズ。すごく大事だと思います。
一度ご自身の正確なサイズを知ってみられてはいかがでしょうか^^

学芸大学駅前から徒歩1分です!!

楽歩堂さんは相談無料です♪
Chura mietz くろだ みち