クッション靴下再入荷しました‼️
お待たせしました「クッション靴下」再入荷いたしました‼️
魚の目やタコができやすい方だけでなく、ウォーキングやランニングにも最適です。
歩く時に1番圧迫、体重がかかりやすい箇所が二重に編み込まれクッションになっているため魚の目やたこを出来にくくサポートし、魚の目の痛みが軽減されしっかりと踏み込み、蹴り出しが出来るので膝への負担も軽減されます。
「立体編み」という技法で1日25足しか作れない貴重な靴下です。
魚の目、たこが出来やすく4週間に1度お手入れをしないと痛みがでていたお客様、この靴下を履くことで今では7〜8週間に1度のお手入れで大丈夫になりました。
フローリングを歩くのが痛かったお客様、この靴下でその悩みもなくなりました。
指の付け根のたこがなくなり浮足がましになりましたとのお声もあります!
可愛い3色
すみません数に限りがありますのでお好きなお色はお早めに。
Churaオリジナルフットクリーム出来上がりました❤️
Churaオリジナルフットクリームが遂に仕上がりました‼️
たっぷり塗っていただいてもベタつかず、
使い心地が良く直ぐに靴下も履いていただけます。
数種類のアロマで新鮮な香りと爽快感を感じていただけると思います。
足の臭いが気になるときは指の間も塗ってください
乾燥が特に気になる場合は二重塗りがオススメです
むくみがある場合はマッサージクリームとしてもご利用頂けます✨
たっぷり100g¥3,240(税込)です。
今回は200本と数に限りがありますのでご希望の方はメールを下さい、お取り置きいたします
オイルからフットクリームに
ブラックシードオイルに出会って直ぐにサロンの
オリジナルフットクリームを作ろうと思ったのはいいけど、ここからが長かった
全く初めてのこと、どの会社に依頼すればいいのか…
美容品扱う知り合いに数社紹介して頂いたけど、
残念ながらこれが色々あって上手くいかなかった…
この時点で2年は経過。
祈りつつ、オリジナルの美容品を製作してくれる会社を探し今依頼している会社にたどり着きました
そろそろ1年位になるかな…
成分、香り、質感、保湿力、速乾性、抗菌 もうかなりこだわって本当に何度も、何度も試作を重ねました。
こちらの会社は諦めず私の意見と要望を忍耐強く聞いて下さって本当に感謝です!
そしてやっと、
Chura オリジナル
ブラックシード フットトリートメントバルサム
近々完成です
ブラックシードオイルをはじめ、ティートゥリー、
ミント、ラベンダー、ユーカリ、チコリ、オリブ、
ヨモギ、ヒマシ油などををブレンドした贅沢な
足専用保湿クリームです。
保湿力が高くリッチなのに速乾性もありお肌にすっと吸収されガサつくかかとを柔らかく弾力性のあるお肌へ導きます。また抗菌作用もあるので嫌な臭いも抑え足を清潔に保ちます。
12月初旬にはご案内できると思いますので楽しみにして下さい
ブラックシードオイル話の続き
さて、残ったブラックシードオイルですが髪の毛に使ってみました。
乾いた髪より夜洗ってタオルドライした髪に使う方が軽い感触です。
ボディにももちろん使いました。グレープシードオイルや、スイートアーモンドオイルと比べるとグレープシードオイルは断然吸収が早く嫌な重いベタつき感もありません。
お顔は直付けもOKみたいですが手持ちのクリームに少量を混ぜて使い方がいいとおもいます。私は直付けしましたが、目にしみました…
ところで、足の保湿にはにはみなさん何を使われていますか?
オイル?ボディバター?ボディローション?ハンドクリーム?
足専用のフットクリームを使われてる方はいらっしゃいますか?
その方はかなりの健康、美容意識の高い方です!
「何がどう違うの?」
まず足用はハンドクリームやボディバターに比べて吸収が早く、
使用感がリッチであると同時に軽くないといけません。
だってベタベタだと、フローリングについたり朝出かけになんて使おうと言う気にならないですよね?
最大の違いは、優れたフットクリームは「抗菌ができる!」ということ!
これが無いんです! まだまだ足に対する意識が低い日本、かかとのガサつきを防ぐクリームぐらいしか無いです。
抗菌のできるフットクリームはやはりフットケアの国、ドイツのものが優れています。
しかし、輸入品とあって結構なお値段がするので「靴でかくれる足ごとき」にそんな値段は…と躊躇してしまうのはよく解ります。
そこで、ブラックシードオイルの効能を思い出して下さい!
抗菌作用
抗炎症作用
爪を強くする
皮膚組織の再生作用
真菌感染症の改善
保湿効果
完璧でしょう!
もちろん直付けでもいいんですがいくら吸収が早いとは言えオイルですから直ぐに靴下やスリッパ履くわけにはいきません。それに健康で手触りの良い美足にするには毎日使うことも大切なので、心地よく使えるものである事が大事です。
ここからが、長い道のりの始まりです。
また、続きは明日に…
スーパーオイル
「ブラックシードオイル」ご存知でしょうか?
数年前にお友達に紹介してもらったこのオイル。
調べるほどに、その効能の広さ凄さに驚くばかり‼️
(興味ある方は検索して下みてさい、凄いですから!)
日本ではまだチアシード、ヘンプシード、ココナツなどのスーパーフードやオイル
ほど知られていないと言うか知名度はぐんと低いです
なのでもちろん商品も極々少ない…
こんなに素晴らしいオイルなのにどうして?!
ネットで注文し海外から届いたブラックシードオイルを舐めてみて納得。。。
元々オイルを飲むってかなり抵抗ありませんか?
その上このオイルときたらかなり不味いです香も独特でかなりきつい
蜂蜜との相互位作用が良いらしく、毎朝ブラックシードオイルを大さじ1杯と
その後、ロウハニーを小さじ1ほど舐める。
体に良いと分かっていてもこれが苦痛で…
その後カプセルのブラックシードオイルを見つけたのですぐにそちらに変えました✨
(残ってしまったブラックシードオイルの使い道はまた後ほど…)
fusspflegerinとして( ドイツ語でフットケアの女性施術者の意味です)
ブラックシードオイルのもつ多くの効能の中でも見逃せない項目が多い事‼️✨
本当に素晴らしい!
もうブラックシードオイルでフットクリーム、足専用の保湿クリームを
作るしかない‼️‼️と直ぐに思ったのでした。
抗菌作用
抗炎症作用
爪を強くする
皮膚組織の再生作用
真菌感染症の改善
保湿効果
続きはまた後ほど
お知らせ
色んなご縁があり、海外で数日間フットケアのお仕事をさせていただく機会をいただきました。
15日(日)〜18日(水)午後まで申し訳ありませんが
電話がつながりません。
大変ご迷惑をおかけいたします
ご理解下さったお客様、機会を下さった方々、また色々お世話下さる方々に感謝しつつフットケア頑張ってきます。
メールは受信できますので、お急ぎの際はメールにてご連絡下さいませ。
13周年をむかえます❣️
9月10日Chura は13周年を迎えます✨
13周年を迎えさせてくださり感謝の気持ちでいっぱいです
私の人生で「13年間」継続出来ていることはChura以外に思い当たりません‼️
それはChura の客様が大阪市最南端まで足を運んで下さり、また励まして下さっているおかげです✨本当にありがとうございます‼️
今月は急なサロンの移動でご迷惑をおかけしてしまったのにも関わらずアドバイスや励ましをいただき
「コンパクトなお部屋で落ち着く」
「こじんまりしていて心地良い」
などのお言葉もいただけて嬉しい限りです✨
足の手入れはもちろんのこと、これからは今まで以上に皆様といろいろお話ししたり楽しいこと、嬉しいことなど分かち合えたりできればいいなと思っています❤️
まだまだこれからも元気にがんばります‼️どうぞよろしくお願いいたします‼️
そして本当に皆様いつもありがとうございます
Chura ろめろようこ
chura移転のお知らせです
8月よりChuraが移転しました!
と言っても同じマンション内なのでご心配なく
302号室より503号室に移りました。
以前のChuraとは違い、1室の小さなサロンスペースなので心配もありましたが、早速「コンパクト心地いい」とお声をいただき嬉しい限りです☺️✨
待合スペースがないのでご予約のお時間だけお気をつけください。
ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
移転に伴い電話の移行に思いの外時間がかかっています。
ご迷惑をおかけしておりますが、ご連絡はホームページお問い合わせより、もしくはこちらまでお電話くださいませ。
090-1243-2679
Chura ろめろ ようこ
美肌と美足と柿
無農薬の柿を頂きました(≧∇≦)
柿には驚くほどのビタミンC、A が含まれています。少し大きめのものなら、1日分のビタミンCが取れるそうです!
ビタミンC、A 共に美肌やアンチエイジングに効果があるとされるので、夏に紫外線で疲れたお肌の回復には欠かせません。
また、抵抗力を高め粘膜を正常に保つ効果があるので、これからの季節の風邪予防にもつながります!
そして、柿が含んでいるカリウムは塩分を排出する働きがあるのでむくみ予防にも効果的です!
そのままでも、サラダにしても美味しい柿、秋には美肌、美足のためにも積極的に食べたいフルーツです(o^^o)
大阪市住吉区にあるフットケア Chura
足元も秋モードにリセット!
秋がぐんと深まってきましたね
今年も残すところ2カ月とちょっと。。。
ハローウィン、クリスマス、忘年会などなどイベントが続きますね。
この時期は夏の疲れた足のリセットでなにかとご予約も増えつつあります。
サンダルでできたカチコチのたこや魚の目。
ジェルやペディキュアで表面がガサガサになってしまったお爪など、
諦めずにお越しください。
すっきりキレイに、とってもリフレッシュしたお足に仕上がりますよ!
雨音に癒されながらフットケア
雨の音が心地よかったので、窓を開けての
フットケア&リフレクソロジー
施術してる私も癒されましたやっぱり私達の五感に触れる自然の力の影響力はすごい!
窓全開ご希望でしたらお声かけ下さい(o^^o)

Chura大阪のケアルームです。
おかげさまで12周年を迎えます!
9月10日にchura Osaka は12周年を迎えます。
あっと言う間の12年でした。
妹と一緒に始めた頃は、お友達と一緒に、お母さんと、娘さんと一緒にとペアでご来店もいただいておりました。
私の出産、育児のため、妹が独りでchura を切り盛りし、予約が取りづらくなりご迷惑をおかけしました。
その後、復帰後程なくして妹が東京にてChura Mietzをopenし沢山のお客様に応援していただきました。
現在chura osakaでは、色んなおしゃべりを楽しんだり、お子様と一緒にご来店いただいたりと、ゆったりとした時間が流れています。
心身、足共にリラックスできるサロンであるように努めていきます。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。
Chura Osaka
ロメロ 陽子
ご予約はお早めに!
7月は満席となりました。
8月にはまだ空きがありますので、ご希望のお日にち、お時間はお早めのご予約をオススメいたします。
サンダル、ミュールこの季節。魚の目、巻き爪などのトラブルが出やすい時期です。痛みが大きくなる前にお手入れしてあげることがとても大切です。
夏を痛みフリーの美足で過ごしましょう^ ^
Hawaiiからのお客様!
嬉しいことに、毎年来日されるたびに、可愛いお子様とChuraに立ち寄って下さいます(o^^o)お子様の成長が見れるのも楽しみの1つです
‘Hawaiian Rainbow Bees’のハチミツをいただきました(≧∇≦)ここのハチミツは本当に味が違う❗️美味しい❗️ありがとうございます(o^^o)

パッケージも可愛い!
ロメロ 陽子